成績報告
今月の目標おさらい

最近、月成績だとプラスで順調だったし、良い感じで波に乗れてるんじゃない?

まあ現物のみだし、少額だから冷静に処理できてるって感じかな。
やはりいきなり50万円の信用取引ってのは早過ぎたんだと実感してる。

同じ50万円だとしても現物のみだったら、今の相場でも戦略の幅が広がったのにね。
まあ授業料だよ。

言われなくてもわかってるよ!

さて、10月はどんな月だったのかな?
いつもの様にザックリおさらいしてよ。
市況


月末でエグイ下落してるね…。
まさかこの下落に捕まっちゃったんじゃ…。

コロナの感染が再加速してきたのが原因だね。
世界的に大きく株価が下落しているよ。
2020年10月 日経平均終値ベース
年初 01月06日終値 23,204.86円
→年初来高値 01月17日高値 24,115.95円
→年初来安値 03月19日安値 16,358.19円
10月01日終値 23,185.12円
10月30日終値 22,977.13円(月初比-207.99円)

9月は割と硬直してたけど、一気に動いた感じだね。
下方向にだけど。笑

主なニュースはこちらです。
10/1 東京証券取引所 障害により全銘柄取引停止
10/2 トランプ大統領コロナ感染
10/28 ドイツロックダウン発表

東証止まったのはビックリしたね!

私も初めての経験だったよ!
そして現アメリカ大統領のコロナ感染はネガティブニュースで株価を大きく下落させたね。

でも元気に復活したから一気に株価は戻ったけどね。
この二つのニュースはあまり影響を与えなかったかな。
問題は最後だよ。

そうだね。
ドイツロックダウン発表だ。
これまでもコロナのニュースはあったけど、そこまでインパクトはなかったね。
でも今回のドイツ封鎖で、一気に現実を突きつけられた感じでダウさんが急降下したよ…。

おかげで、東証もマザーズも軒並み連れ安だったね。
どうせダメージ喰らったんでしょ?
収支報告
2020年10月収支詳細

2020年10月日別推移

× →残念ながら赤字でした…。

やっぱり最後の下落に捕まってたか。
まあこれは仕方ないか。
それまでは順調に上昇してたし。

そうだね。
いかに切り替えてまた利益を積み重ねるかだよね。
資金力があれば計画的ナンピンができるんだけどね。

現物の範囲内でのナンピンはアリだと思うよ。
でもリスクは上昇することを頭に入れておかなきゃね。

今はこの少額でチャンスを学び、流れに沿う投資を磨きたいと思います。
なので、地合いが大きく下落したら巻き沿いを喰らうけど、良い時は伸びるっていう感じで。
ポートフォリオ
前月


今月


今回は特に変動なしかな。

そうだね!
11月はネオモバを追加しようかなと考え中ですので、お楽しみに!
ネオモバ

ポートフォリオ管理に使用してるはコチラ!
しよこさんの「ju-ni」https://ju-ni.pocco.net/
検証用アクティブ投信


検証用って書いてあるけど、成績はもはやエースよね。
前回のアクティブ投信が投資している銘柄達も好評だったみたいだね。

我ながら良い所に目を付けたかなと自画自賛中です!

すぐ調子乗るんだから。
ブログ報告


ブログは相変わらず低空飛行だね。
サーバー代は稼げてるの?

何とかギリギリね。笑
× →週1回の頻度に落ちてしまっている!

全然ダメじゃん。

うーん…。
中々記事に凝ってしまって週に2回が厳しくなってきたよ。

言い訳はダメだよ!
とは言っても本業もあるし、子育てもあるしね。

サーバー代を稼げるようになったから、これを週1回の記事更新で続けていくのが大事かなと思って。
クオリティは下げたくないし。

週間報告みたいな成績や投資の振り返り記事を書いてみたら?
ブログは質も大事だけど、更新頻度も大事だと思うよ。

毎月1回だけだったから、簡単な週報告みたいなのなら書けるね。
ちょっと検討してみようかな。
11月の目標

どんどん弱気なっていくね。笑

現実を突き付けられたよ。泣

まずはできる目標から頑張りましょう!

そうだね!
11月は雇用統計発表や大統領選なんかもあって、波乱になりそうな予感がしてるしね!
いのち大事にで乗り切りましょう!

ばいばーい!
コメント