毎月高配当PF 3月編

なんか久し振りだねこの企画。
今回はなにかな?

今回はね!
自作のネオモバポートフォリオを見てて思ったんだけど、利回りが足りないなぁと感じてたのよ。

えっ?高配当株を買ってたのに?

でも極力セーフティーに不況でも配当を維持する銘柄を中心に選んできたじゃない。

確かにそうだね。
配当が減るのは「悪」だって言ってたからね。

そこまで言ってないけど…。

今までの私の紹介した銘柄を、思いのままに購入したら、こんな感じになってました。
※ちなみに紹介した全ての銘柄を買ってるわけではないです。(資金の関係で…)
ポートフォリオ詳細

なんか思ったより買ってないね。
お小遣い足りないの?

まあ元手が限られてる中で、米国株や投信やスイングやってたらあまりコッチにまわせないね。笑
でもこれは銘柄選びが重要なポイントだからね!
金額ではなくて、どの銘柄でどれだけ安定して高利回りを出すかだからね!

なんか言い訳っぽいけど、まあそういう事にしといてやるか。
でも利回りなんて変動するんじゃない?
利回りの変動

そうだね!
「利回り」だけで考えると、株価が上がれば利回りは下がるよね!

でも株価が上がるからハッピーだよね!

そうそう。
でも基本的に配当を減らしたり、業績がかなり悪化してない限り売る気は無いんだ。
配当をもらう事が目的だからね!
だから減配以外で利回りが下がっても、動じないでOKなんだよ。

1,000円の株価で50円の配当を出す利回り5%銘柄が、
2,000円になって利回り2.5%になっても、1,000円で買ってる私にとっては5%銘柄だもんね。

そういう事!
だから買った時の金額に対する「取得利回り」を大事にしてるんだ。
つまり「配当金÷買った時の値段」って事。

その取得利回りで私のポートフォリオを見てみるとこんな感じ!
配当利回り 3.96%
⇒取得利回り 4.48%

おーやるじゃん!
でも4.48%もあれば十分高利回りなんじゃない?

確かにそう思うよ。
でも値上がりは結果論なので、満足せずに利回りを高めたいんだ。
もちろんセーフティーにね!
3月決算ピックアップ銘柄

前置きが長くなってきたけど、そろそろ3月銘柄を買っていこうかなと思うんだ。

最大級の決算銘柄数を誇る3月だね!

よりどりみどりだよ!
とりあえず複数回に分けて取り上げていこうと思ってて、その記念すべき第1弾だよ!

それでさっきの前置きの、利回り強化を図れる高利回り銘柄をピックアップしたんだね!

そういう事!
ちなみにこの企画の基本ピックアップ条件はコチラ。

で、私が今回ピックアップした銘柄はコチラ!
コード | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|
8593 | 三菱UFJリース | その他金融業 |
三菱UFJリース
略称はMUFG。
国内トップクラスのリース会社で、業界3位を誇る最大手企業。
土地や建物のリースに強く、航空機リースを筆頭に海外での展開も多岐に渡る。

三菱ってあの三菱??

そうだよ!
あの三菱財閥の三菱グループに属する会社です。
三菱って名前がつく銘柄はたくさんあるので、間違わないでね!

財閥は揺るがないね。
勝手な想像だけど。

では指標をチェックしてみよう。
指標 | 数値 |
---|---|
配当利回り(予) | 4.99% |
時価総額 | 4488億円 |
ROE | 9.20% |
ROA | 1.10% |
自己資本比率 | 11.9% |
配当性向 | 31.5% |

良い配当利回りだねぇ~♪
…あれっROAが基準以下だよ??

そこがポイントなんだ!
業種「その他金融業」(リース系)や「銀行業」はROAが低い傾向にあるんだ。
その他金融業の中のリースをメインに行う企業のビジネスモデルは…
「安く借りて、高く貸す」(銀行も同じ)
なので自己資本は少なく、借入資産が多くなるのでROA・自己資本比率が下がる。

なるほど。
じゃあリース系と銀行はこの指標じゃ計れないんだね。

そういう事!
じゃあどこで判断するのよって話でしょ?

それが今回の選定理由だね!
・配当22期連続増配!!

1点のみ!!
でも強力過ぎる1点!!

そう!
結局、銀行株もリース株も過去にどれだけ減配しなかったかって事でしか計れないのよ。
もちろんこの銘柄は、規模も大きく、収益性(ROE)も最低限あるしね。
配当性向も丁度良く、まだ余力を残してるのも高評価です!

なるほどね。
歴史で証明するしかないって事か。
それにしても22期は凄いね…。

そうだよ!
コロナショックもリーマンショックも、関係なく増配してきたっていう実績は揺るがないよ!!!

なのにこの高利回り…。
こりゃほっとけないね。

やはり利回りを求めると、必ず通る道が「銀行株」と「リース株」なので、それなら実績抜群を選びましょうって感じかな。
さて評価の方にいってみよー!
評価

ズバリ高配当銘柄投資として…星5つです!
【三菱UFJリース】(8593) 〔★★★★★〕

文句なしだね。

早々に潰れる心配もないし、三菱の看板も強いし、配当増配の方針さえ変えないなら、ずっと持ってても良い銘柄だね!
嫁入り道具の一つに入れてもOKなくらい!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
一気に集中投資ではなく、高配当の銘柄を複数買えば利回り4%を維持しつつ分散が出来るのが見えたね!
そのポートフォリオで、増配株を中枢に置くのも良いのではないでしょうか?

早速、買おう。
もう買ったの?

私はもう2株買いました。
そしてちょこちょこ買い足そうと思ってます。
目標は10株を目指して。

私も早速買わないと!

まあまあ焦らずに!
投資は自己判断だからね。
じっくり考えてみてね。
では今日はこの辺で!

そうそういつもの宣伝も載せておきます。
ネオモバを使って作ってるので、ネオモバに興味がある方はぜひコチラからお願いします!

ばいばーい!
コメント