毎月高配当PF 2月編

おっ今日は2月だね!

ちょうど第1四半期決算が出揃ったので、それを踏まえてピックアップしてみました!

コロナを踏まえた後の決算だね!

そうゆう事!
さて、ピックアップ条件を振り返ってみよう!
2月決算ピックアップ高配当銘柄
コード | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|
2294 | 柿安本店 | 食料品 |
2670 | エービーシー・マート | 小売業 |

今回はこの2社です!

今までピックアップしてない業種だね!

そうだね!
業種もバランスを重視してるからね!
そしてこの2社はどちらもコロナで被害直撃してます。

そうなの!?
コロナの影響が少ない会社だけの方が良いんじゃないの?

そうすると業種が偏るからね!
それに暴落なんてまた来るんだし、赤字でもしっかり配当を出し続けてくれる企業を暴落時に買い集めるのが大事なんだよ!

まあ確かにそうだね。

では、早速データを見て行こう!
柿安本店
2020年現在で、創業149年を誇る老舗の食料品会社。
収益の柱は「精肉加工販売」・「レストラン事業」・「和菓子販売」・「総菜生産販売」の4つ。

全然知らない名前だなぁ。
この前も老舗を推してたけど、老舗好きだねぇ。

まあ色んな暴落を乗り越えて、存続している企業は強いよね。
データと注目ポイント
指標 | 数値 |
---|---|
配当利回り(予) | 3.08% |
時価総額 | 314億円 |
ROE | 10.1% |
ROA | 7.5% |
自己資本比率 | 76.2% |
配当性向 | 52.2% |
・おウチゴハンブームで、精肉販売はコロナの影響が軽微
・レストラン以外の収入源は減少率が少ない

この会社は、さすがに長く生き残ってるだけあって収入源の分散をかけてるね。
しかもこの時期を利用し、レストラン部門も不採算店舗を閉鎖したり採算の取れる店舗を改築したりと、次の一手を打ってきてる感じ。

って事は建て直しが可能とみてるのかな?

個人的には建て直しは全然問題ないと思うよ!
自己資本比率も高いし、きっと業績も復活すると思うよ!
懸念点
・このコロナショックで配当を下げかねない

懸念点はこれに尽きます。

配当減らしそうなの??

この会社は2014年から配当を始めてるんだけど、直近の暴落時に配当をやってないんだよ。
リーマンショック(2008)を乗り越えた素晴らしい企業だと思うし、借金も少ないけど、今回は配当を減らす政策をするんじゃないかなと不安視してるんだ。

なるほどね。
配当維持なら、いずれ売り上げは戻ってくるから買いって事になるのか!

そういう事!
第1四半期での予想配当は前年と同額維持だったので、今回はピックアップしたけど、正直怪しい。笑
評価

ズバリ高配当投資銘柄として…星1つです!
【柿安本店】(2294) 〔★☆☆☆☆〕

減配の恐れが低評価の原因だね。
評価解説

財務体質もしっかりしてるし、歴史もある。
素晴らしい企業だと思うけど、一番大事な配当の部分がどうなるかで今後の評価が決まると思うよ

今は様子見をして、次の決算を待てばOKだね!

そうだね!
今すぐ買わなくても良いかなぁと個人的には思ってます!
監視は怠らないでね!
では、次の銘柄に行ってみよう!
エービーシー・マート
日本国内で1000店舗以上を展開している靴小売業の最大手。
国内のみならず海外にも300店舗以上展開し、企画・製造・販売までを網羅した主力商品が高い利益率を支えている。

こっちは有名だね!
私も靴を買う時はABCマートで買ってるー。

靴の小売りに関しては他の追随を許さない王者だね!
ではデータを見てみよう!
データと注目ポイント
指標 | 数値 |
---|---|
配当利回り(予) | 3.11% |
時価総額 | 5,472億円 |
ROE | 11.2% |
ROA | 9.5% |
自己資本比率 | 87.0% |
配当性向 | 47.2% |

素晴らしい内容だね。
・借金の少ない盤石な財務体質と高い利益率
・靴業界最大手

何といっても最大手の強さだよね。
靴欲しかったらとりあえずABCマートいくじゃない?

確かにそうかも。笑

それに借金が少ないのもGood!
自社企画で自社製造をして売るのは、とても利益率の高い手法なんだ!
もちろんその分コストも高くつくけど、そこは多売でカバーし、利益率を高めていくビジネスモデルだね。
懸念点
・コロナショックで外出が減少
・配当を減らすかも…

確かに。
外出が減るって事は靴を買い直さないって事よね。

それにこのコロナショックで盛大にダメージを受けてるんだ。
借金は少ないけど、エービーシー・マートももしかしたら配当を減らすかもしれないね。

小売は直撃だもんね。
評価

ズバリ高配当投資銘柄として…星3つです!
【エービーシー・マート】(2607) 〔★★★☆☆〕

おっ中々いいね!!
評価解説

配当こそ3%ちょっとですが、それ以外は文句なしの銘柄だね!
小売業界も、コロナが終われば勢いを取り戻すと思われるし。
満を持して星3つかなと思います。

じゃあ即買いだ!

即買いしてもいいかなとは思うけど、買うのは今期の予想が出てからの方が良いかなぁと思ってます。
配当を減配する不安がまだ残ってるので。
まとめ
コード | 銘柄名 | 業種 | たんたんず評価 | 決算月 |
---|---|---|---|---|
1928 | 積水ハウス | 建設業 | ★★★★★ | 1月 |
7196 | Casa | その他金融業 | ★★☆☆☆ | 1月 |
2353 | 日本駐車場開発 | 不動産業 | ★★☆☆☆ | 7月 |
7607 | 進和 | 卸売業 | ★★★☆☆ | 8月 |
2294 | 柿安本店 | 食品業 | ★☆☆☆☆ | 2月 |
2670 | エービーシー・マート | 小売業 | ★★★☆☆ | 2月 |

ちゃんと業種ばらしてるね!

でも配当減配を発表した瞬間、削っていくので。笑
会社の体力があるのに減配をする企業は、やっぱり長期投資に向かないかなと思うので、十分注意してね!

全部ではないですが、私も1株から買ってオリジナルポートフォリオを作ってます!
ネオモバで使って作ってるので、興味がある方はぜひコチラからお願いします!

と言うわけで、今日はこの辺で!

ばいばーい!
コメント